唯一無二の存在感を持つ満島ひかりさん。
女優さんとして絶大な安定感がありますよね。
シャープな顎の小さなお顔と、沖縄出身らしいはっきりとしたお顔立ちで
綺麗でもあり、可愛くもある多くの人の憧れの女性の一人です。
実はイタリア系アメリカ人とのクォーターだそうで、沖縄の血筋と合わさってどこかエキゾチックな雰囲気なのも納得です。
満島ひかりさんは現在、自然派化粧品ブランド「江原道(KohGenDo,こうげんどう)」のミューズを勤めていますが、満島さん自身19歳の頃よりブランドの愛用者だそうです。
お肌がとても綺麗なので、どんなアイテムなのか気になりますよね。
今日は満島ひかりさんをはじめとする芸能人の愛用者も多く、実際の現場でも使われている江原道の魅力や、お得なお試し方法をご紹介いたします。
目次
江原道(KohGenDo)とは?ブランドの魅力のご紹介
江原道は1986年に東京・麻布十番にて女優である創業者が、自身の過敏な肌を立て直すために、香料・合成色素・石油系鉱物油を不使用条件とした自然派化粧品の開発しできたブランドです。
女優さんは、お顔の美しさもさることながらお肌の美しさも重視されます。
しかし人気女優ともなれば、過酷なスケジュールでお肌を労わる時間も睡眠時間も十分に取ることがままなりません。
かつては、女優の肌荒れを隠すハイカバータイプの化粧品が重宝されましたが、
江原道は、香料・合成色素・石油系鉱物油無添加にこだわり、肌を労って「女性は、自らの人生の主演女優である」という哲学のもと、“本物の美”を追い求めてきました。
その結果、江原道のスキンケアやコスメは多くの女優から愛され、
国内外1,000以上の撮影現場でのメイクで使用されているほど、多くの方に愛されているブランドとなりました。
満島ひかりさんの愛用コスメ
ずっと、19歳の時に上京のストレスなどから来るお肌の不調を救ってくれた江原道のファンだという満島ひかりさんが愛用している江原道のコスメをご紹介いたします。
江原道/メイクアップカラーベース

出典:江原道公式サイト
江原道の化粧下地メイクアップカラーベースは、
クリームのように柔らかくするする伸びるテクスチャーで軽い付け心地なのに一本でしっかりフィットして透明感のあるお肌に整えてくれます。
一番人気のパールホワイトの他、ピンク、イエロー、グリーンの4色展開です。
全てSPF25/PA++でお値段は4,400円(税込)です。
ホワイトがおすすめの方
・毛穴が気になる
・くすみが気になる
・透明感のある明るめの仕上がりが好き
・下地のみで仕上げたい
ピンクがおすすめの方
・黄くすみが気になる
・顔色が悪い
・生き生きとした健康的な肌が理想
・血色の良い明るめの仕上がりが好き
イエローがおすすめの方
・ニキビ跡や小鼻の横など赤みがある
・日焼け肌、地黒肌
・自然な仕上がりが好き
・色むらを均等にしたい
グリーンがおすすめの方
・茶くすみが気になる
・赤みやくすみなど色むらがある
・血色の強くない透明感のある肌が好き
一番お肌が明るくなるのはホワイトです。
明るめの仕上がりにしたい方は、ホワイトかピンクがおすすめです。
自然に色むらをカバーしたい方はイエローがグリーンがおすすめです。
私は、ホワイトとピンクを愛用していて、
どちらかのみで使用したり、全体にはピンクを使いハイライトとしてホワイトを使ったりして使い分けています。
江原道/モイスチャーファンデーション

出典:江原道公式サイト
江原道のモイスチャーファンデーションは、まるで自分のお肌のようにピタッと密着して崩れにくいクリームタイプのファンデーションです。
乾燥肌の方なら年中、それ以外の方には秋冬用です。
潤い成分80%配合で乾燥知らずなのに夕方まで崩れないので
特に乾燥肌しやすいや、毛穴落ちなどのメイク崩れが気になる方におすすめです。
お値段は5,280円(税込)です。
少量でよく伸びるのでモチはとても良いですよ。

出典:江原道公式サイト
カラー展開は13色で自分のお肌にあったお色が選べます。
ブルーベースの方はピンクオークル、イエローベースの方はオークル、イエローベースでお肌の赤みが強い方はベージュから選んでみてください。
私は、ブルーベース冬で、ファンデーションは一番明るい色か2番目に明るい色を買うことが多いですが、001を愛用しています。
ただ、お顔の中心にか使わないので少し明る目を選んでいてもう少し広範囲に塗る場合は012がちょうど良いと思います。
江原道/アクアファンデーション

出典:江原道公式サイト
※2020年5月現在アクアファンデーション現品を購入するとハイライトのイルミネーターホワイトのミニサイズが付いて来るキャンペーン中。
アクアファンデーションは、混合肌、脂性肌の方は年中、それ以外の方は春夏におすすめのリキッドファンデーションです。
お値段は5,060円(税込)です。
軽い付け心地なのに、つやんと内側から発光するような輝きと透明感を作ってくれます。
皮脂汗にも強く、春夏も安心して使えます。

出典:江原道公式サイト
塗った感が出にくいのでナチュラルメイク派の方にもおすすめです。
カラー展開は7色です。
イエローベースの方でもお肌の明るめの方はピンクオークルの002がおすすめです。
江原道/グロスフィルムファンデーション

出典:江原道公式サイト
パウダーファンデーションがお好みの方や、リキッドに少し重ねたい方はグロスフィルムファンデーションがおすすめです。
SPF30 PA+++でお値段はレフィルが5,060円です。
こちらのファンデーションはカバー力が高いのに厚塗り感がなくぴったりと密着してくれます。
仕上がりはマットなので、ツヤ肌が好みの方は筆で少なめにつけてさらにハイライトを使用することをおすすめします。
マットな陶器肌がお好みの方はすごく好みだと思います。スポンジでつけるとしっかりカバーすることができます。
崩れにくいですし、汗をたくさんかいてしまっても筋になったり汚く崩れてしまうことがないので初夏も安心して使えます。

出典:江原道公式サイト
カラーは6色展開です。
私はブルーベース冬の明るめ肌で012を使用していますが、若干黄味を感じます。
お顔全体だと少しトーンダウンしてしまうので、赤みの気になる小鼻周りや肌荒れの気になる部分にのみ使用しています。
満島ひかりさん愛用の江原道。お得に試すには?
品質、仕上がり共におすすめの江原道ですが、
ファンデーションは一度買うと長く使うものだし、どれを選ぶか迷いますよね。
そんな方におすすめなのは、
今ご紹介した3種類のファンデーション(クリーム、リキッド、パウダー)の中からお好きなものを一つ選んでいただき、下地のメイクアップカラーベースやパウダーなどがセットになった初回限定の2週間お試しセットです!
なんと、どのセットも半額前後の908円(税抜)でお求めいただけます。
こちらのお試しサイズですが、2週間分とのことですが量がしっかり入っていて、
尚且つファンデーションは少量で良いので、下地は3週間、ファンデーションは1ヶ月使うことができました!
お試しには十分な量だと思います。
サンプルでは標準色となってしまいますが、
実際に製品を購入する際のお色選びの参考になるカラーチャートも付いてくるので安心して注文ができると思います。
下地は全て一番人気のホワイトがついてきます。こちらも名品なので是非ファンデーションと合わせて使ってみてくださいね。
《モイスチャーファンデーションセット内容》
・メイクアップカラーベース パールホワイト4g
・モイスチャーファンデーション 013(標準色)4g
・フェイスパウダー(ルースパウダー/パフ付き)1g
・ファンデーションカラーチャート
《アクアファンデーションセット内容》
・メイクアップカラーベース パールホワイト4g
・アクアファンデーション 013(標準色)8ml
・モイスチャーファンデーション 013(標準色)012(明るめ)各1回分
・ファンデーションカラーチャート
《グロスフィルムファンデーションセット内容》
・メイクアップカラーベース パールホワイト4g
・グロスフィルムファンデーション 113(標準色)
・モイスチャーファンデーション 013(標準色)012(明るめ)各1回分
・ファンデーションカラーチャート
さいごに
今日は満島ひかりさんが19歳の頃より実際に愛用している江原道のコスメをご紹介しました。
江原道はカウンター数が多くないのでお近くに店舗が無い方も多いと思います。
お安いお買い物では無いのでお試しセットから試せるのは嬉しいですよね!
セット内容はとてもおすすめの充実ぶりなので、是非この機会にチャレンジしてみて欲しいです。
江原道のファンデーションで満島ひかりさんのような陶器肌を目指しましょう♪